当社は私服保安警備の専門企業として創業し、蓄積したノウハウを元にお客様の利益向上に貢献するため他社にはない専門教育を受けた警備員を派遣し、万引き等の商品ロスからお客様の店舗をお守りします。
スーパー、ドラッグストア、量販店、各種専門店等、万引きの発見・予防・防止・捕捉・被害品の回収等、商品ロスの軽減と回復を行います。
犯人捕捉時の警察対応に関しまして、店舗責任者様の時間的・労力的ロスの軽減をお手伝いいたします。
詐欺行為(価格ラベルの貼替・商品の交換) 、内部不正(内引き・レジ流し等) 、痴漢・盗撮行為 、器物損壊 、異物混入 、不法投棄、不審物設置 、スリ 、置き引きなど……
昨今では、万引き等の犯罪がテレビ報道等で報じられ社会問題にまでなっております。
店内における不正行為で最も多い万引きは、刑法に反する窃盗罪でありながら最も犯しやすい犯罪の一つでもあり、若年層の万引きはさまざまな犯罪の根源となり、また近年では高齢者による日常的な万引きも増加しています。
また最近ではレジ袋有料化やエコバッグを悪用した万引きも増え、社会問題としてニュースにもなっており、セルフレジを悪用した新たな手口など常に変化しております。
また、万引き以外にも置き引き・詐欺行為・内部不正・器物損壊・盗撮等さまざまな不正・不法行為が横行しており、当社ではお客様の店舗の商品を守ることで安心・安全な地域社会の発展に寄与します。
当社は交通誘導警備をはじめとして、雑踏警備(イベント警備)、駐車場警備を承っております。
道路工事や建築現場などの警備において、交通事故や苦情などを未然に防ぎ、歩行者の安全確保、車両通行の円滑化を図るなど渋滞緩和やさまざまなトラブル防止に向けて警備いたします。
大勢の人が集まるイベント行事の会場や沿道などの周辺エリアで、参加者および来場者、主催関係者が「安全に安心して」楽しめるようにご案内や規制、案内、誘導する事がイベント警備の仕事です。
商業施設等において、駐車場内に出入りする車・歩行者・自転車および前面を通過する一般歩行者などが安全に通行できるように誘導します。
また、空きスペースを見つけ、そこにスムーズに駐車できるよう車両の誘導をいたします。
暴力・DV・ストーカー等の人的危害ばかりでなく、災害や交通事故等発生し得るすべての事象を考慮に入れ、警護対象者の生命、身体、財産等に対する危害の発生をその身辺において警戒し防止するなど、リスクを回避して安全を確保します。